国際交流フェスティバル
ぺあせろべ~peacealove~

〈主 催〉

ぺあせろべ実行委員会

〈協 力〉

(一財)広島国際文化財団

〈後 援〉

(公財)広島平和文化センター

〈趣 旨〉

 1984年、国際平和文化都市ひろしまで、国際交流を図ろうと始まった『ぺあせろべ』。
 市民の発案から生まれたこのフェスティバルは、広島に住むさまざまな国籍の人たちが一緒になって楽しめる場をつくろうと、市民ボランティアによる実行委員会が主体となり、(公財)広島平和文化センターと(財)広島国際文化財団の協力を得て行ってきました。平成25年(30回目)を迎え交流の場としての「ぺあせろべ」は終えましたが、これまで参加された団体の皆様より復活を望む声が多くあり、平成27年度より国際協力を後押しできる場としての 「ぺあせろべ」を復活することとなりました。現在は実行委員会と(公財)ヒロシマ平和創造基金が主催し(公財)広島平和文化センターの協力を得て行っています。
 ぺあせろべ”は、英語の“PEACE&LOVE”をスペイン語風に発音した造語。「平和」と「愛」の大切さを考え、生きる歓びを実感できる祭典を目指し、名づけられました。
 今では、広島市だけでも約90か国、1万6千人の外国人が住んでいます。今や一つの地域にさまざまな文化や生活習慣を持つ人々が暮らすことは、当たり前の時代となっています。 私たちはお互いの文化を理解し、共生していける社会が実現することを願っています。

〈コンセプト〉

①国際交流・協力活動の紹介(情報提供) 
②世界の国や地域の文化理解 
③在住外国人への情報提供 
④環境問題への意識啓発 
⑤ネットワークの推進

〈開催日時〉

毎年10月第四日曜日

2020年(令和2年)は、新型コロナウィルス感染症対策のため、中止しました。

〈開催場所〉

中央公園芝生広場(中区基町)

〈2019年の開催概要〉

♦名  称

国際交流フェスティバル ぺあせろべ2019

♦開催日時

2019年10月27日(日)午前10時~午後4時

♦開催場所

中央公園芝生広場(中区基町)

♦プログラム

①ステージ(楽器演奏、舞踊、歌、ゲームなど)
②ブース(世界の国や地域の文化紹介、参加者・来場者間の交流)
③その他・アウトドアゲ-ムなど

ぺあせろべ2019
報告書

以下のボタンよりダウンロードください。

ぺあせろべ2018
報告書

以下のボタンよりダウンロードください。

〈お問い合せ先〉
〒730ー0052
広島市中区千田町3丁目1ー10 
コーポ千田町3F(広電本社前)
広島県建築士会広島支部 内 ぺあせろべ実行委員会 梶川(カジカワ)
TEL(082)244-6836 
FAX(082)244-6836
電話でのお問い合せは月・水・金曜日9:00~17:00までとなります。
※それ以外は留守番電話、FAXにて対応させていただきます。